Chrome Castでdアニメを1週間使ってみた感想

Chrome Castを頂いてからdアニメのアカウントを作って1週間がたち、だいぶ楽しめているので、そのインプレッションとでも言うのでしょうか、感想などを書きたいと思います。ボクの使い方としてはChrome Castを自室のPCモニタのHDMIポートに差し込んで使っているんですが、時々、リビングのテレビにつないで写真やYouTubeを見たりという使い方です。そして、dアニメは自室のPCモニターに繋いだChrome Castで主に見るのですが、先日、試しに一度だけMacBookProのSafariでdアニメを見てみたんですが、Macで見る場合はSilverLightというプラグインが必要になるようで、まずはそのSilverLightのインストールから始めなければなりませんでした。インストールと言っても3分もあれば終わるので、すぐにインストールして見られるようになり、『機動戦士ガンダムSEED』の第2話を見てみました。見始めてから5分ぐらい経った頃、MBP本体の冷却ファンが動き出し結構な動作音がするものですから、肝心のアニメの音声を遮ってしまうことになってしまいました。

本体を触ってみると、かなり熱くなっていて、負荷がかかっているのがよくわかりました。アニメは最後まで途切れることなく見ることができましたが、本体からのファンの音が邪魔でなかなかアニメに集中できない感じはありました。それと、ガベージコレクションを放出するときの動画の引っ掛かりというんでしょうか、若干カクカクとした動作になってしまうことがあり、その辺がちょっと気になりました。

動画の閲覧というのはPCにこんなにも負荷をかけるのに、Chrome Castを使えば、本体は熱こそ帯びますが、ファンが回って音声を遮ることもないし、ガベージコレクションの引っ掛かりもなくとてもスムーズに見られるんです。ほんと、あの小さい本体にどんな秘密が隠されてるんでしょうか?すごいです。

その後は、MBPで見ることはよして、Chrome Castで見ることにしました。最近はあまり使うことがなくなった、iPodtouch(5世代)にGoogleCastアプリとdアニメストアアプリを入れて、このiPodtouchをChrome Castのコントローラーにしました。しばらくはこの組み合わせで使ってみることにします。

screenshot_2016-10-01-22-35-29.png

そして、アニメの方は『機動戦士ガンダムSEED』を11話まで見て、その他、松本零士の『ガンフロンティア』を3話見ました。家にいるときはiPodtouchとChrome Castで見ているのですが、dアニメはスマホがあれば外出先でも見ることができるので、とても便利です。

dアニメストアのアカウントを作ってアプリを入れて仕舞えば、いろいろな端末で時と場所を選ばず、アニメを視聴できるのでとても便利なのですが、視聴する端末を変えると、その都度ログインが必要になり、使っているとそのログインの手間がちょっと面倒になってきたりします。パスワードを何文字か入力すれば済む話なのですが、毎回となると、ちょっと面倒だったりするので、この辺りを使用端末とアカウントを紐付けするなどして、簡略化していただけたらとてもありがたいなと思いました。

それ以外は特に不便というのは全くなく、アニメを思う存分楽しむことができます。

screenshot_2016-10-01-22-37-43.png

そして、劇場版のアニメ作品なども、月会費とは別に有料レンタルで視聴することもできるので、最新の気になっていたアニメも楽しめます。見たい作品が、もう、数え切れないほどある中で、さらに新作までラインナップに入ってきたら、寝ている時間ももったいなくなってきますよね。アニメ見たくて。

screenshot_2016-10-01-22-36-11.png

そして、ちょっと悲しいことも一つあって、アニメの配信には一定の配信期間というのが設定されているようで、前もって配信終了のお知らせはあるものの、惜しくも配信が終了してしまう作品があるんです。ああ、ボトムズ見たかったんですが、見る前に配信終わってしまった。また、いつか配信再開されることを願い、今配信されているアニメを楽しむことにします。まだまだ沢山ありますから。😭

wp-1475425072306.jpg

ということで、1週間、様々な端末、様々な場所と時間でdアニメを使ってみた感想でした。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください