みなさん、ご存知でしょうか?この世界には電虫という生物が存在することを……電虫はその名の通り、電波として存在する虫のことです。その電虫を採集するために開発されたのが、電虫トルーペです。ボクはとあるルートから、その電虫トルーペを入手することに成功しました。
それが、こちらです。2年ほど前、石狩市にあるバースデイという店舗のワゴンに無造作に並べられていました。一つ500円ほどだったので、二つ購入することに成功しました。二つあれば採集した電虫を交換したり対戦したりできるのです。ボクの予想ではもう入手困難な古のオーパーツ的アイテムとなっている代物です。
電虫トルーペで採集できる電虫は公称データでは数百種におよぶようなのですが、現在、我々一家が採集した電虫の数は150種にとどまっており、突破口を見出そうと関連グッズを南米アマゾンから取り寄せたのですが、思うような突破口とはならなかった。
でんちゅうプロファイルと題されたバインダーには上述の電虫大図鑑01のほか、対戦成績を記載するシート数枚とトルーペをパワーアップさせる為であろう、ステッカーシールが付属し、電虫採集のモチベーションをアップさせてくれた。
また、電虫発見のプロセスや電虫研究の歴史などを学べる貴重な資料として永久に保存しておくべきアイテムでもある。
そして、特筆すべくはこの電虫ペーパークラフトである。普段は目に見えない電虫を具現化するべく紙という媒体を利用し研究者に認識を深めさせる素晴らしいアイディアである。
そして、我々一家は3匹の電虫を具現化することに成功したのであった。
※日曜日、キャンプいけなかったのでだいぶ暇でした。特にすることもなかったので、お部屋の片付けしてたら懐かしいおもちゃが出てきたので、遊んでたらペーパークラフトも見つけちゃったので作りました。大した意味は無いです。お付き合いいただきありがとうございました。電虫トルーペ面白いです。公式ホームページの更新が3年ほど前から止まってしまっているのが悲しみを誘います。