今日、札幌はけっこう強めの雨が降りました。ボクは雨の日には必ずPink floydの『Alan’s Psychedelic Breakfastz』という曲を聴くことにしています。メロディーになんとなく暖か味が感じられるので、土砂降りの雨でズボンの膝下がぐしょぐしょに濡れても、どうってことない気持ちでいられます。(当社比)
その曲をブログでちょっと紹介したいなあと思い、Youtubeで探したんですが、公式のものが上がってないので、やめておきます。最近ではサブスクリプションなどもあるようですし、興味のある方はスポティファイやプライム・ミュージックなどで検索して聴いてみてください。
今回はブログ休養期間に作成していたリアルグレード1/144スケールモデル ダブルオーライザーです。
バビーン!っと木製スピーカーの上でかっこよくポーズを取っています。このキットを購入したのは去年の5月ごろでしょうか、ボクのプライベートで色々とゴタゴタしたり、環境がガラリと変化したりと、大変なことがありましたので、それを一時的とはいえ、なんとか乗り切った自分へのささやかなプレゼントとして、記念として購入しました。
昨日紹介したミレニアムファルコンと一緒に買いました。他にも専用デカールとソレスタルビーイングのスタンドも買いました。
脚
まずは脚です。小さめの脚ですが、太ももががっしりしていてかっこいいです。そして、脚がとても曲がります。つま先までしっかりと動いてくれてRGすごいですね。
RGのキットなので、スミ入れと部分塗装とデカールを貼ってつや消しトップコートで仕上げることにしました。
胴体
胴体を作りました。このキット、ちょっと厄介なのは関節などに使われているグレーの部分がABS素材で出来ています。ABS素材はラッカー塗料を直接塗装すると割れてしまうので、つや消しトップコートをする前に、ABSの部分にだけ下地材であるプライマーを塗って置かなければなりません。
そして、プライマーもきっちりムラ無く隙間なく塗っておかないと、プライマーが塗れてない部分からラッカーが浸透してABSを破損することがあるんです。あるんです、というか、三箇所ほど破損しました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
この時、耳なし芳一が耳にお経を書いてもらわなかったために、耳を持っていかれた話を思い出し、芳一もこんな気持だったのかなあとしみじみ思いました。
腕
腕を作りました。左肩に少し大きめのデカールがあり、位置決めが際どかったんですが、なんとかうまく出来ました。
頭とバックパックと太陽炉
頭部とバックパックと太陽炉を作りました。実はここまで作って力尽きました。武器類とオーライザーは、このブログを書いている今に至っても完成しておりません。
ですが、どうでしょう、この出来栄え!ディテールの細かさ、デカールの密着度、スミの細さ。これまでボクが培ってきた模型製作テクニックの集大成と言ってもいいかもしれません。この程度ですが。
どうだ!と言わんばかりにポーズを取っております。
また、武器類とオーライザーが完成して、ダブルオーライザー完全体が完成しましたら、ブログにしたためたいと思います。
ではまた〜(^^)/~~~