今週はお休みが日曜日だけでしたので、キャンプには行けなかったのですが、恵庭市にある【緑のふるさと森林公園】に行ってきました。たまには大自然の中で思いっきり体を動かして遊ぶのもいいものですね。緑のふるさと森林公園では毎年この時期に「工作体験教室」と題して、木のベンチなどを作るイベントを開催しています。ここでは森林浴とアスレチックが楽しめるのですが、汗を流す前に、まずは工作体験をしたいと思います。
WEBサイト:恵庭渓谷【緑のふるさと森林公園】
札幌から車で約45分。芸術の森を超えて、滝の森林公園の更に先にある緑豊かな公園です。
まずは、管理棟で工作体験教室の受付をします。工作体験教室は事前に予約が必要で、定員も限られているので、興味のある方は問い合わせてみてください。
そして、工作体験風景です。J・J・エイブラムス監督に撮影を依頼したため特徴的なレンズフレアが発生し、偶然にも目線が入りプライバシーが確保できました。ありがとうJ・J・エイブラムス監督。
ちなみに右側の白髪のおじさんがボクで真ん中の赤Tが娘です。左側のGT帽の方が今回制作作業でお世話になった先生です。とても丁寧に優しく指導して下さいました。ありがとうございます。
無事にベンチも出来上がり、完成写真を撮り忘れたので、後日、アップします。ベンチは実家に持って行ってお庭に設置する予定なので、キシラデコールの防腐塗装をしてめでたく完成となる予定でおります。その時にでもまた、きちんと書きます。
そして、この公園のもう一つの楽しみである森林散策です。いたるところに苔むした倒木があり、風情豊かで日常の都会の喧騒を離れ、小鳥のさえずりと風に揺れる梢の心地良い響きに癒やされます。
あと、忘れてはならないのは、ボクら人間は自然から生まれたものでありますが、時折、生態系の頂点に君臨しているつもりになってしまっているでしょうが、ことさらアブやハチ、蚊やブヨにとっては単なる獣としての認識ですので、無慈悲に攻撃してきます。虫除けスプレーなどの対策をお忘れなく。今年は特にアブが大量に発生しているらしく、ブンブンブンブンブンブンブンブン、ブンブンブンブンブンブンブンブン、よってきます。ブン。
シャアであれば「刺されなければどうということはない。」とでも言ったのでしょうが、刺されますよね普通に。
時期にうるさいアブにも慣れまして、大佐のようにアブのことを気にしなければ本当に気持ちよく森林浴を堪能できました。散策路もいろいろと工夫されていて、かなりの距離を歩いたと思うのですが、飽きること無く歩きまわることが出来ました。
そして、この公園の最大の楽しみであったアスレチックです。もちろんボクはやらないのですが、娘がとても楽しそうに遊んでいました。子供って本当に元気ですね。
ここはキャンプとして宿泊することは出来ないようなんですが、事前に申し込みをするとバーベキューが出来るようです。日帰りでデイキャンプを楽しめます。
札幌もだいぶ気温が上がり、暑い日が多くなってきました。外に出てポケモンGOも楽しいですし、ついでに森林浴でもいかがでしょうか。
※スズメバチのトラップによってきたクワガタも暑さでダルそうでした。